ベビー用品はこちら

イベント用品レンタル・衛生対策もダスキンレントオール

はじめてのイベント担当

「竣工式」の準備と進行ポイントは?建物完成を神に感謝し、繁栄を祈ろう

「竣工式」は、建築祭式の三大祭式の1つです。
建築物が無事に完成したことを関係者に披露し、協力していただいた方々に感謝の気持ちを捧げ、建築物の末永い繁栄を祈願する式典です。
神事とお披露目という2つの要素を含むイベントを滞りなく進行させ、成功させるポイントをご紹介いたします。


  • 竣工式とは何か
    • -【1】建築にかかわる三大祭式の1つ
    • -【2】竣工式と落成式の意味
    • -【3】神事だけでなく祝賀会も
  • 竣工式の事前準備
    • -【1】完成した施設が式典の会場となる
    • -【2】日取りと祝賀会会場を決めて招待状を発送する
    • -【3】打ち合わせと必要な物品の準備
  • 竣工式の運営で大切なこと
    • -【1】会場の案内と移動順路をわかりやすく
    • -【2】祝賀会では感謝の表明が重要
    • -【3】スタッフ同士で連携し滞りなく進行する

竣工式とは何か

【1】建築にかかわる三大祭式の1つ

「地鎮祭」「上棟式」「竣工式」が、建築祭式の「三大祭式」といわれています。
竣工式が建築物の完成時に行われるのに対し、地鎮祭は着工時に敷地を清めて、土地の神様や工事の安全を守る神様を祈ります。上棟式は工事中に建築物の神様と工事作業者の神様に、これまでの加護と竣工に至るまでの安全、建築物の繁栄を祈ります。
このように建築祭式の目的は、工事の節目に工事の安全と建築物の繁栄を~々に祈り、これまでのご加護に感謝し、さらには工事関係者の気分を一新する機会を設けることにあります。

【2】竣工式と落成式の意味

「落成式」は、竣工式とほぼ同じ意味で使われます。しかし、竣工式では神事を行うのに対し、落成式では神事を行いません。また、落成式には竣工式後にPRを兼ねた、広告的行事という側面もあります。
近年では、それほど厳密に区別されていないので、会社施設の場合は、「竣工式」と呼ぶことが一般的です。
他に、「完工式」と呼ばれる場合もありますが、これは竣工式や落成式の俗称として使われます。

【3】神事だけでなく祝賀会も

竣工式には、神事のみのケースや、祝賀会(竣工祝賀パーティー)を行うケース、両者を合体させるケースがあります。
祝賀会は、竣工式にご招待したお客様に酒や料理を振る舞い、労う意味で開くパーティーなので、形式にこだわらないのが特徴です。

式典に必要なものを取り揃えております!

「地鎮祭」開催についてのノウハウはこちらをチェック

竣工式の事前準備

竣工式には、建築主や工事関係者さらに一般招待者などを招待します。大勢の招待者を集めて神事から見学、パーティーと続く一大イベントです。
これらを円滑に進めるには、日取りや会場の設定、招待状の発行、必要な物品の手配などが必要です。さらに祝賀会を行う場合は、飲食物などの手配も必要になります。

【1】完成した施設が式典の会場となる

一般に、竣工式は完成した建築物の内部や入り口などで行います。
受付から会場への案内、見学の順路や会場出口への誘導には看板を設置、招待者が円滑に移動できるよう計画します。また、大勢の移動には時間を要しますので、時間的に余裕を持ったスケジュールの策定も重要です。

【2】日取りと祝賀会会場を決めて招待状を発送する

まずは竣工式の日時を決めます。日取りは大安・友引・先勝の午前が理想的です。竣工式(神事)には建築主・工事関係者・来賓・報道関係者などを招待します。
祝賀会には、さらに取引先関係者が加わります。招待状は、これらの方々に発送します。竣工式の案内状を書くときには、以下のポイントに気を付けます。

  • ・日頃の厚誼(こうぎ)の御礼
  • ・竣工式案内の趣旨
  • ・竣工式の開催日時、場所
  • ・地図や交通機関、駐車場の有無など

そして、相手に快く招待に応じてもらえるよう、上品で礼儀正しく、心から出席を待っている姿勢を表すことが最も大切です。

【3】打ち合わせと必要な物品の準備

施工会社の協力を得て神社と綿密に打ち合わせ、必要物品の準備を行います。神事には神式または仏式、キリスト教式などがありますので、祈祷を依頼する際に、必要物品も依頼します。
屋外で行う場合は椅子やテーブル、テントなどが必要です。
テープカットや除幕式、披露宴の会場予約、飲食物、さらに設計者などへの感謝状、記念品、紅白幕、くす玉、鏡開きなども、必要に応じて準備します。

来賓同士が交流しやすい「立食パーティー」もおすすめ!

竣工式の企画・進行で大切なこと

竣工式は、施主はもちろん来賓をはじめ、建設に並々ならぬご尽力をいただいた方々に感謝する場です。
招待状の送付はもちろん、招待者の会場への誘導、感謝状や記念品の贈呈、建築物のお披露目から竣工披露パーティーまで、遅滞なく安全に執り行うことが求められます。
そして、それが参加いただいたみなさまに、感謝を伝える一番の方法であるということを心がけましょう。

【1】会場の案内と移動順路をわかりやすく

新設した建築物が会場の場合、多くの招待者は交通アクセスに不案内であると予想されます。招待状には、会場までの経路や駐車場の場所などを、わかりやすく明記しておきましょう。主要な駅からの所要時間を記載しておくことも大切です。
公共交通機関が不便な場合は、貸切バスも手配しておきましょう。また、竣工式の会場から内覧や祝賀会場への移動には、会場までの順路を示す看板や案内スタッフを配備しておきます。
さらに雨天を考慮して、傘や雨具の提供などの対策も必要です。

【2】祝賀会では感謝の表明が重要

祝賀会では、主催者(施主)から工事関係者に感謝状を手渡します。感謝状を入れる筒も忘れず用意してください。また、工事の規模や内容によっては感謝状とともに金一封または特別な記念品を用意することもあります。
竣工披露パーティーの料理についても、お弁当を用意してお持ち帰りいただいたり、仕出しを用意して会場にてゆっくりお食事していただいたり、ケータリング形式により料理人などを配置してふるまうなどの方法があります。会場の環境や招待者の人数などを考慮し、ベストな方法を選択します。

【3】スタッフ同士で連携し滞りなく進行する

神事の手配から招集状の発行、会場の設営や祝賀会に必要な細々とした物品の準備などを経て、開催に漕ぎつけた竣工式。当日は式次第に則り進行します。
受付に案内、竣工披露パーティーで盛り上がった後の見送りまで、気を抜く余裕はどこにもありません。各スタッフは協力し、時間配分と親交を共有して万事円滑に進める努力が必要です。
最後にお礼のあいさつをし、竣工披露パーティーが終わった後は、ご出席者に心からお礼を申し上げ、靴の履き間違えやお忘れ物がないことをご注意差し上げ、竣工式を閉会してください。

スムーズな進行のために。音響の準備は万全ですか?

竣工式クイズ!

イベント会場でeスポーツ体験!eスポーツlightイベント会場でeスポーツ体験!eスポーツlight

機材レンタルだけでなく、企画立案から
会場設営・運営・撤収までサポート

イベントについての
ご相談はこちらから

TOP