
あらゆるイベントで使用されているテント。イベント内容に合わせて適切なサイズや数量をご提案いたします。
些細なことでも、お近くの店舗へお気軽にお問い合わせください。

あらゆるイベントで使用されているテント。イベント内容に合わせて適切なサイズや数量をご提案いたします。
些細なことでも、お近くの店舗へお気軽にお問い合わせください。
最も一般的な活用範囲の広いタイプ。会場の受付や本部席などに。
【1.5坪】
サイズ:1K×1.5K
【3坪】
サイズ:1.5K×2K
【6坪】
サイズ:2K×3K
【12坪】
サイズ:3K×4K
【15坪】
サイズ:3K×5K
カラーテント2K×3K
【6坪】
サイズ:2K×3K
ストライプ 1.5K×2K
【3坪】
サイズ:1.5K×2K
ストライプ 2K×3K
【6坪】
サイズ:2K×3Kテントの支柱は基本的に6本(4隅、中心に2本)ですが、サイズによっては4本のテント(1.5K×2K、2K×2K)や、8本のテント(3K×5K)もあります。使用目的や用途に合わせたテントをお選びください。
1K(1間)=1.8m

目印的な役割にもなる屋根が特徴。お祭りの模擬店などに。

大型の正方形テント。イベント会場の休憩スペースなどに。

| 広さ | 100m² |
|---|---|
| 巾(A) | 10m |
| 長さ(B) | 10m |
| 軒高(C) | 3.3m |
| 全高(D) | 5.7m |
| 柱数 | 5.7m |
|---|---|
| 合掌 | 4組 |
| 補助パイプ | 20本 |
| パイプ重量 | 700kg |
テントを使い、規模と用途にあわせて構成したレイアウト例です。
お祭りの通路に面して2種類の屋台を並べた設置。長方形テーブルは材料置き場として調理台兼用。


2K×3Kのテントで式典をする場合、祭壇・儀式スペースがほぼ半分を占めます。残り半分のスペースにイスを並べた場合、通路を挟んで2列×3列として12席。3列×3列ばら18席が考えられます。イスの前後幅は60cm空けるのが目安です。




テントの設営もお任せください。イベントに合わせたサイズや数量をご提案いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!
イベント担当者のためのお役立ちコラム
テント・テーブルなど

鉄板焼器・屋台など

スポットライトなど

テープカット・紅白幕など

エアー遊具・ゲームなど

仮装衣装・カラオケなど

グローブ・サッカーボールなど

アイキャッチ・風船各種など