ベビー用品はこちら

イベント用品レンタル・衛生対策もダスキンレントオール

はじめてのイベント担当

開所式(オープニングセレモニー)を成功させるヒント!はじめの一歩を盛大に祝って幸先良くスタート

新しく店舗や施設を開業する際に行われるイベントとして、「開所式(オープニングセレモニー)」があります。開所式は、門出を祝う非常にめでたいイベントなので、絶対に失敗しないよう念入りに準備をしたいところ。

そこで、今回は、開所式を準備する流れに加え、セレモニーを盛り上げる演出についてもお話します。


  • そもそも開所式(オープニングセレモニー)とは?
  • 開所式(オープニングセレモニー)の準備・企画で押さえておきたいポイント
    • -【1】門出を祝うのにふさわしい会場づくりを
    • -【2】司会進行・式次第の準備も入念に
    • -【3】出席者に応じた挨拶
  • 開所式(オープニングセレモニー)を盛り上げる演出
    • -【1】定番の「テープカット」は必須!
    • -【2】「くす玉割り」で華やかさアップ

そもそも開所式(オープニングセレモニー)とは?

開所式は、施設や店舗が開業する際に行われる式典で、「オープニングセレモニー」とも呼ばれています。関係者だけで行う場合と、取引先などの顧客を招待して行う場合があり、両者はやや目的が違ってきます。前者は、これからの事業の成功・躍進を誓ういわば“決起集会”のような意味合いをもち、後者は、お披露目としてプロモーションのような意味合いも持ちます。

いずれにしても、一からスタートする晴れやかなイベントですので、盛大にお祝いしたいところ。そのために、企画者は入念な準備をもって臨みましょう。

開所式(オープニングセレモニー)の準備・企画で押さえておきたいポイント

ここでは、実際に開所式を企画する際のポイントについてご紹介します。

【1】門出を祝うのにふさわしい会場づくりを

開所式は、おめでたい式典ですので、会場はできる限り華やかにしたいところ。外部の人々を呼ぶ場合であればなおさらです。紅白幕やレッドカーペット・看板・あいさつをするスピーチ台などを用意すると、豪華な雰囲気を演出できます。また、音響や照明機器も演出する上で欠かせません。これらのアイテムは、頻繁に使うものではないので、レンタルする方が手軽でしょう。購入時のコストをカットできますし、備品として管理する必要もないのでおすすめです。

【2】司会進行・式次第の準備も入念に

セレモニーをスムーズに行うためには、司会進行の準備を入念にしましょう。一般的に式のプログラムは、代表者の挨拶にはじまり、関係者それぞれから祝辞をいただき、乾杯をして閉会するというシンプルな構成が多いです。とはいえ、外部から人を招待する際は、複数の方から祝辞をいただくので、失礼がないように順番を決めておかなくてはなりません。

また、式次第(開会から閉会までの進行を記したプログラム)の準備も、スムーズな進行のためには必要です。当日の流れを把握してもらうため、司会だけでなく、関係者には事前に共有してください。式次第を会場に掲載する場合は、大きな文字で読みやすく書き、一目でセレモニーの進行を把握できるようにしましょう。なお、式次第を掲載するには専用の掲示板があるので、そちらを利用すると格式が高まります。

【3】出席者に応じた挨拶

開所式での挨拶は、出席者に応じて変える必要があります。内部の関係者のみで行う場合、今後の決意などを表した上で、社員・への激励を盛り込みます。さらなる意欲を引き出したり、やりがいを強く感じさせたりする“前向きで力強い挨拶”を意識しましょう。

一方、外部からも招待する場合は、ここまで支援してくれた方々への感謝を真摯に伝えることが大切。その上で、新規開業する施設や店舗のアピールもうまく盛り込みましょう。

スムーズな進行のために。音響のご準備を!

開所式(オープニングセレモニー)を盛り上げる演出

先ほど触れたように、開所式は挨拶中心のシンプルな式典なので、インパクトに欠けることも……。そこで、ここではより華やかに盛り上げるための演出をご紹介します。

【1】定番の「テープカット」は必須!

テレビのニュースなどで一度は目にしたことがある「テープカット」。“道を切り開く”という縁起担ぎにもなるので、開所式にはぜひとも取り入れたいコンテンツです。華やかさを演出できるのにコストはあまりかからず、設置が簡単なのもおすすめの理由。

テープカットに必要なアイテムは、テープとそれを支えるポール・ハサミ・黒盆・白手袋・下に敷く赤いパンチカーペットです。テープの長さは、1人あたり1mとしてカットする人数の長さを用意しましょう。レンタル業者を利用すれば一式で借りることができます。

一般的にテープカットは、それぞれの方が挨拶を終えた後、式典の終盤に行われます。運営スタッフは、テープをカットする人に並んでもらい、それぞれに白手袋とハサミを渡して準備してもらいます。そして、合図をもとにリボンがカットされたら、黒盆に回収をして完了です。

テープカットのやり方はこちらをチェック

【2】「くす玉割り」で華やかさアップ

もう一つ、式典を華やかに彩る演出として「くす玉」があります。元々昔は、「無病息災」を願い、薬草や香草などを袋に詰め、造花などで飾りつけがされていたそう。ひもを引くと垂れ幕とともにカラフルな紙吹雪やリボンなどが降りてきて、非常に華やかです。

必要なものはココでレンタルできる!

開所式クイズ!

イベント会場でeスポーツ体験!eスポーツlightイベント会場でeスポーツ体験!eスポーツlight

機材レンタルだけでなく、企画立案から
会場設営・運営・撤収までサポート

イベントについての
ご相談はこちらから

TOP