私たちダスキンレントオールは、イベントの専門家。全国規模のイベントから地域のお祭りまで、人が集まる様々な場所での実績が豊富。私たちは機材やプランを通じて、「イベント成功」という貴重な成果をお届けします。
全国店舗のネットワークと多彩なアイテムで、大イベントを成功へ。全国持ち回りイベントも、豊富な経験値でスムーズな運営をサポートします。
機材レンタルはもちろん、イベントの企画立案から会場設営・運営・撤収までイベントをまるごとサポートします。
地域のイベントには、その土地に精通した地域店がきめ細やかに対応します。
テント、ステージ、音響用品、展示会用品、お祭り用品、スポーツ用品など800商品以上の豊富な品揃えがあります。サイトに掲載されていない商品も多数ございますので、ご希望の商品をお問い合わせください。
イベントの目的などをお聞かせいただければ、プランナーが基本プランとお見積りをご提示いたします。準備や運営などもお手伝いしますので、イベント初心者やお忙しいご担当者さまにおすすめです。
イベントのアイテムのレンタルや企画をご提案するだけではなく、イベントのプロを会場に派遣します。イベントの進行・運営もプロにお任せください。
タレントのキャスティング、ケータリング紹介、コンパニオンなど、イベントをさらに盛り上げてくれる企画もご提案いたします。
イベント用品・家庭用品のレンタルを通し、限られた資源の有効利用に努め、持続的な環境価値の向上を目指しています。
ダスキンレントオールの事業コンセプトは、「レンタルを通じて、環境に優しい価値ある豊かな暮らしの提案」。ベビー用品・家電製品など短期間しか使わない物、年に数回しか使わない物のレンタルによって、また、様々なイベント機材のレンタルや周辺サービスによって地域の住民、自治体、事業所等の皆様に豊かな暮らしづくりを提案し続けています。
ダスキンレントオールのイベント提案は会場のイメージを3Dで「見える化」します。お客様との打合せ時に、実際の会場レイアウトや利用アイテムの配置を画像で確認でき、高さや空間を感じてイメージしていただけます。
屋外のスペースにステージ・観客席・フワフワなどを設置。会場内でのステージやテントなどの規模感がつかめます。
貸し会場にステージ・大型スクリーンなどを配置し、想定人数が快適に入れるかをシミュレーションします。左は入口から見た図、右はステージ側からの図。
空港旅客ターミナル内の公共ゾーンを利用した結婚式の会場つくりを行いました。光降り注ぐ吹き抜けの大空間に木をくぐりぬけるようなバージンロードが印象的。座席やバージンロード、テーブルなどをレンタル品で配置しています。
名前も顔もしらないスタッフにイベント会場の設営を任せるのを不安に感じたことはありませんか?ダスキンレントオールで働くスタッフにはIDカードを発行しています(臨時の派遣スタッフを除く)。また、各店舗でのコンプライアンス研修や新商品研修会など、スタッフの教育にも力を入れています。各店の店長は14日間にわたる研修を受講しています。また店長着任後は3年目以降に更新研修を受講しています。定期的な研修受講を、店舗運営に役立てサービスレベルの向上を常に目指しています。
屋外用大型ステージの組み立てを実習
屋外用大型ステージの組み立てを実習
ダスキンレントオールでは法令遵守にとどまることなく、自主基準を設けコンプライアンスについて徹底して取り組んでいます。
全国のダスキンレントオールのネットワークで対応します。
株式会社ダスキンコンタクトセンター
フリーダイヤル 0120 - 100- 100
(8時〜20時・年中無休)
※お客さまからのお問い合わせ・ご要望の正確な把握、および電話応対品質向上のため、お電話内容を記録、録音させていただいております。あらかじめご了承ください。
※ご要望および個人情報は厳重にお取り扱いさせていただきます。詳しくは株式会社ダスキン個人情報保護方針をご覧ください。
ダスキンレントオールは、1978年(当時ユナイテッドレントオール)にスタートした総合レンタルのフランチャイズチェーンです。長年にわたり培ってきた豊富な実績とノウハウがサービスの基本です。
レンタルを通じ資源の有効活用を推進しています。一つ一つの商品選定においても、環境負荷低減をポイントにしています。
たとえばシステムパネル。展示会などのイベント会場ではおなじみのパネル。従来の木工紙貼パネルは撤去時に廃棄物が出ていました。ダスキンレントオールでは設営〜回収まで廃棄物を殆ど出さないシステムパネルのご利用を推進しています。